平成25年9月1日 三嶺(1893) 敗退
平成25年9月1日 雨 三嶺(1893) 敗退
9月1日6時26分 いやしの温泉郷を 出発するが
途中 激しい大雨と 雷の連発で 登山断念。
http://youtu.be/TJNB2aMsBR0



素直に いやしの温泉郷に引き返す。敗退。
四国山地砂防事務所の雨量データでは
9月1日8時頃の 菅生の時間降雨量は45ミリ、

久保で58ミリ。

多分 山中では もっと たくさん降っていたと思う。
このとき
8時19分三好市、東みよし町に大雨警報(土砂災害,浸水害)が発表
さらに 降り続く大雨で 三好市西祖谷地区 東祖谷地区に「土砂災害警戒情報」(発令9月1日9時45分)。
菅生へ戻ると 祖谷川放水のサイレンが鳴り響き
至るところから 水が吹き出して流れだしていた。
帰途 道路は斜面から水が吹き出してきていて 祖谷川は一気に増水。
このような天候の時は 帰途の国道が通行止めにでもなれば大変で 山歩きは あまり無理しないほうがよさそうだ。
ピカサ写真
![]() |
平成25年9月1日 三嶺(1893) 敗退 |
ピカサスライドショー

菅生小学校

東祖谷 下瀬の 祖谷川

東祖谷 新居屋

竜宮トンネル手前

竜宮トンネル付近

東祖谷 高野

池田ダム 放流状況

池田ダム 下流

平成25年9月1日 午前9時 地上天気図

平成25年9月1日 午前9時 500,300hPa高層天気図

平成25年9月1日 午前9時 850,700hPa高層天気図

平成25年9月1日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画





川の防災情報

雷さんだ- stnet提供
平成25年9月1日 祖谷川 「土砂災害警戒情報9時45分発表」

平成25年9月1日 祖谷川 「土砂災害警戒情報9時45分発表」
http://youtu.be/kGaXNtzBO6g