平成24年12月29日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)

平成24年12月29日 晴 曇
三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)
【記録】
いやしの温泉郷 駐車地点発 7:06 -- 林業作業小屋跡 8:26 --1791m標高点 10:01 --菅生下山口標識 10:26 --- 三嶺 (10:39-11:03) ---西熊山 (12:29-12:51) ---お亀岩 13:10---天狗峠 綱附森分岐 13:42 ---天狗峠西山林道分岐 13:50---天狗塚山頂 (14:08-14:32)---天狗峠西山林道分岐 14:53---1476標高点15:18---西山林道天狗峠登山口 ( 15:46-16:03 ) --いやしの温泉郷 駐車地点着 17:21
【山頂】
三嶺 「プラス6.9度 西 6m 晴れ 剣山 次郎笈 天狗塚 石鎚山系 笹ヶ峰山系 見える。 気温が高い。」
西熊山 「プラス12.4度 西、南風 2-3m 晴 三嶺 次郎笈 天狗塚 石鎚山系 笹ヶ峰山系 見える。異常に暖かい風が流れてくる」
天狗塚 「プラス3.8度 南 4m ガス 視界なし。---その後 少しガスが切れ 三嶺 剣山 次郎笈が雲海の上に見えた。」
平成24年12月29日は 雪が少なかったものの 気温が高くて グシャグシャ状態のクサリ雪に 悩まされた。
(昨年 平成23年12月29日は降雪直後で 雪が多く 三嶺 までで 天狗塚縦走は断念したが、 2日後の 平成23年12月31日は雪がしまり 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812)縦走。)
http://youtu.be/H-MIUoMaA4M
ピカサ写真
![]() |
平成24年12月29日 三嶺(1893) 西熊山(1815) 天狗塚(1812) |
スライドショー

平成24年12月29日 午前9時 地上天気図

平成24年12月29日 午前9時 500,300hPa高層天気図

平成24年12月29日 午前9時 850,700hPa高層天気図

平成24年12月29日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画
trackback