平成24年3月11日 落合峠(1520) 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)

平成24年3月11日 落合峠(1520) 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526)
平成24年3月11日 曇 雪
【記録】
深淵 駐車地点 発 6:01 --営林小屋 6:38---落合峠 (8:15-8:33) -- 矢筈山 (10:42-11:14)-- 石堂山 (12:16-12:34) -- 白滝山 ( 13:13-13:30) --風呂塔林道終点(14:12-14:21)-- 深淵 駐車地点 着 15:07
【山頂】
落合峠(1520)では三嶺 天狗塚 付近 山頂付近ガスがかかり 見えず
矢筈へ向かっている途中 一時 三嶺 西熊 天狗塚などが見えたが
またすぐ雲がかかる。
矢筈山山頂(1848)「マイナス4.1度 西4-5m 烏帽子 落合峠 サガリハゲ 黒笠 石堂 白滝 見える。祖谷谷を隔てた 三嶺 方面は見えず」
石堂山 (1636)「マイナス4.0度 西4-5m 雪 視界なし」
その後 矢筈山 など 見える。
白滝山山頂(1526)「マイナス1.7度 西2.7m 曇り 」
新雪が新たに積もっていた。
http://youtu.be/S28WEogqEu0
ピカサ写真
![]() |
平成24年3月11日 落合峠(1520) 矢筈山(1848) 石堂山(1636) 白滝山(1526) |
ピカサ スライドショー

平成24年3月11日 午前9時 地上天気図

平成24年3月11日 午前9時 500,300hPa高層天気図

平成24年3月11日 午前9時 850,700hPa高層天気図

平成24年3月11日 レーダーアメダス合成値(気象庁発表)過去24時間降水量変化:動画
trackback