趣深山です。 四国 剣山 三嶺 天狗塚 周辺の山域での山歩きについての話題です 「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域 」(C)趣深山since2002 e-mail: shumiyama@gmail.com

2014年 今冬の 長距離犬ぞりレース ユーコンクエスト、 アイディタロッド

2014年 今冬の 長距離犬ぞりレース ユーコンクエスト、 アイディタロッド

極北の地で 毎年 開催されている 長距離犬ぞりレース

ユーコンクエスト
アイディタロッド

2014年 今冬の 長距離犬ぞりレースは 2つとも いよいよの 最終盤の終盤に 大きな波乱。

2つともトップで独走していたチームに大異変。 

 ユーコンクエストはBrent Sass氏が 最終チェックポイント前で棄権。
 アイディタロッドはJeff King氏が ゴール優勝 目前で棄権。

どちらのレースも 1000マイル(1600km)の長距離、氷点下30-40度以下の 極北の過酷な犬ぞりレース。

過去優勝経験四回 毎年上位に入賞しているJeff King氏でさえも とても厳しい条件下では 本当に何が起こるかわからないほどの 厳しさでリタイヤ。

Brent Sass氏、Jeff King氏ともに ゴール優勝 目前で無念のリタイヤ。

【100里の道の道を行くものは99里を半ばとす】

とは
今年の犬ぞりレースの結果を見ていると まさに そのとおりだった。

 とても厳しい条件のもとでは ベテランでも容赦なく 厳しさが 襲いかかり 何が起こるかわからない。
2014-03-18 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2011年の ユーコンクエスト

犬ぞりレース 2011年の ユーコンクエスト。


終盤 大きな波乱。


 
Central Checkpointにて



優勝候補 Hans Gatt 氏が なんと リタイヤ。


優勝候補 一位で先頭にたっていた Hugh Neff氏も リタイヤ。


Eagle Summitの Sebastian Schnuellの映像を見ても
本当に 厳しそうだ。


http://www.youtube.com/watch?v=hfYqi285bxE


 


 


GPS  SPOT を使った LIVE トラッキング


http://www.yukonquest.com/site/live-tracking/

2011-02-15 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ユーコンクエスト、2010年

長距離犬ぞりレース、ユーコンクエストが佳境に入っている。

今年から ユーコンクエストでも 各チームの動きなど、GPSライブトラッキングで リアルタイムで よく分かるようになっている。

http://trackleaders.com/yukonquest







http://www.yukonquest.com/

2010-02-11 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

長距離犬ぞりレース

今年も また 長距離犬ぞりレースが 始まっている。
日本人 女性も参戦している。
極北のユーコン。

http://www.yukonquest.com/

本年は
Whitehorse から Fairbanks まで(次の年は フェアバンクスからスタート)
 
1000マイル1600km(991マイル 1594km)長い過酷な レースだ。


ユーコンクエストに 続いて
アンカレッジから ノームまで
http://www.iditarod.com/
2009-02-17 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

Live Trackingでリアルタイムで熱戦の模様がわかる



リアルタイムで熱戦の模様が手に取るようにわかるとは 本当に凄いシステムだ。

競技場など限られたスペースで簡単に中継できるのと違い、広大なフィールドで争っていた競技は いままでは ただ単に レースの結果だけを知ることしかできなかった。
しかしGPSを使用したシステムのおかげで 犬ぞり 自動車 ヨットなどのスポーツもリアルタイムにレースの熱戦ぶりを臨場感もって実際に見ることができるようになったのである。


Live Tracking 2008 Iditarod Sled Dog Race 

2008-03-17 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2008 Iditarod Sled Dog Race 、Nomeへ到着


昨年同様 Lance Mackey氏が ダブルヘッダー二つ の犬ぞり長距離レースを を連続制覇した。

Yukon Quest
Iditarod

http://www.mackeyscomebackkennel.com/


続々と Nomeへ到着している。

2008 Iditarod Sled Dog Raceは Live Tracking であった。


GPSを使ったリアルタイムの位置情報は レースの熱戦状況を逐一教えてくれてくれて、とても興味深く レースの展開を楽しませてもらった。

このシステム すでに 自動車レースなどに利用されていた。


BAJA 1000
Baldwin Racing


2007 Primm300


2007 Baja 500


2007 Vegas to Reno


シカゴのミシガン湖 のヨットレースでも


'07 Bayview to Mackinac -- Level 35
Lake Huron

2008-03-13 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

GPS live tracking  続編


犬ぞりに取り付けられた小さな機器から 15分に一回、以下のデータが 「Iridium satellite」 で送られてくる。

http://iridium.com/home.htm



緯度、経度、高度、スピード、進行方向、気温、報告日時、レース累計マイル

----------------------------------------
(一つ前のポジション報告)

Lance Mackey氏

Race Mile: 750.0
Lat: N 64°51.804'
Lon: W 161°5.64'
Altitude: 2 meters / 7 ft
Speed: 5 mph / 7 kph
Heading: 337° NW
Temp: 17°F / -8.29°C
Reported: 3/12/2008 5:26:18 AM
----------------------------------------

(15分後のポジション報告)

Lance Mackey氏

Lat: N 64°52.932'
Lon: W 161°6.96'
Altitude: 0 meters / 0 ft
Speed: 6 mph / 9 kph
Heading: 330° NW
Temp: 17°F / -8.29°C
Reported: 3/12/2008 5:41:24 AM
Race Mile: 752.0
----------------------------------------

こんな小さな機器でも、暗闇 酷寒など 気象条件や 振動など、 2週間昼夜連続使用の犬ぞりレースという過酷な条件のもとでの 耐久性 信頼性の問題もクリアーして こうしたハイテク機器が正常に作動するとは まさに驚きである。

GPS live trackingシステムのおかげで 犬ぞりレースを楽しませてもらっています。



 http://race.ionearth.com/iditarod/

http://www.iditarod.com/
2008-03-11 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

Live Tracking


GPSを使ったLive Tracking

動画

GPS で刻々と 犬ぞりレースの熱戦の状況がわかる。

酷寒の地で 確実に作動するように 
電池など信頼性の問題もクリアーした
システム。

進化するものだ。


激しい熱戦が続いています。

Current standings
2008-03-10 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

Live Tracking 2008 Iditarod Sled Dog Race


長距離犬ぞりレース。Iditarod Sled Dog Race

今年は GPSを使って

Live Tracking 2008 Iditarod Sled Dog Race

刻々と変わる 犬ぞりの位置情報が WEBサイトの地図上で見られる。

GPSを使用して 凄いシステムができたものだ。


先日のユーコンクエストで 接戦を制し 僅差で優勝したばかりのLance Mackey氏

今年も長距離犬ぞり2大会をダブルヘッダーで引き続いて出場し頑張っている。



current standinngs
2008-03-04 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

犬ぞりレース ユーコンクエスト

犬ぞりレース ユーコンクエスト

2月 極北の地で過酷なロングトレールを走り抜ける、熱いレースが始まる。

 http://www.yukonquest.com/

このレースのあと 次のビッグレース

http://www.iditarod.com/

1600kmのレースをダブルヘッダーで2連投、 昨年 ユーコンクエスト と アイディタロッドの二つのビッグレースを優勝し制覇した Lance Mackey 氏 は 今年も 頑張っている。
 
http://www.mackeyscomebackkennel.com/

この犬ぞりレースではマイナス10度を超えると 暑くて 犬が動かなくなるというマイナス40度 極寒の世界。

かたや 四国の山ではマイナス10度が せいぜいのところで これを暑いと感じるのは 極寒に合わせた 適応をして鍛えてあるせいであり やはり 本当にタフなのだと思う。
2008-02-09 : 犬ぞりレース : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

MENU

プロフィール

趣深山fc2

趣深山です(四国 高松)男性